<留学体験談>カナダワーキングホリデー
こんにちは、ネクストホリデー・留学エクスプレスです。
本日はカナダワーキングホリデーに行かれたお客様の体験談をご紹介させて頂きます。
お名前 | F.K.さま |
---|---|
渡航先 | カナダ・バンクーバー |
プラン | ワーキングホリデー |
就学期間 | 1年 |
学校 | LCI Language School |
滞在 | ホームステイ |
担当者 | 河原 |
お客様の意気込み
ワーキングホリデーを思い立った理由は?
スキルアップ転職を考えた際に、すぐに転職することと学生の時に諦めた留学に行くことが浮かんだのですが、英語をもっと話せるようになりたかったのと今のうちに経験出来ることをしたいと思ったのでワーホリを決意しました!
カナダを選んだ理由は?
他の英語圏には旅行等で訪れたことがあるのでどうせなら未経験の場所に行こうと思いカナダを選びました。当時は仕事の見つかりやすさ、気候の過ごしやすさ、適度に便利で自然が豊かであることがバンクーバーを選んだ理由ですね。元々暑がりなんですが、今となっては日本の夏に耐えられるか心配です笑
出発前に準備した金額(現地生活費として)
約80万円~90万円
語学学校卒業後、具体的にどの様に過ごしましたか?
まずは家をシェアハウスに引っ越してそこから仕事探しに本腰入れました。最初の仕事を見つけるまでは毎日自炊して生活費を抑えて、レジュメを二日に一回は配り歩いてました。時間が有り余ってたのでメンタル最優先に過ごすためにYouTubeでヨガをやってみたり散歩したりと逆に有意義な時間を過ごせた気がします。仕事が見つかったらまずはお金を作るために沢山働いて、そこから徐々に友だちと食事したり遊びに行ったり楽しんでます!
語学学校卒業後、どの様なアルバイトをしましたか?また、おおよその時給/月給は?
実はどうしてもカフェ(しかも出来るだけローカルな雰囲気の場所)で仕事したいと決めていたので、必死にカフェが密集してる通りを練り歩いてレジュメを配りにいきました! 初め仕事ではトレーニング時は最低時給、その後は少し上がりました。月収は手取り$2000くらい。途中で別のカフェに転職したのですが、経験があったので月収が$200ほど上がりました。
ホームステイ後、滞在されたアパートの家賃(1ヶ月)は?
約08万円ー約09万円
現地でトラブルはありましたか?その対処はいかがされましたか?
困ったことは最初のシェアハウスのオーナーさんでした。入居前に話した感じではとても陽気なおじさんって感じだったので同居でも大丈夫かと思ったのですが、住み始めたらものすごく細かいルール(というよりオーナーさんの拘り)が沢山あったので、色々自由に出来なくて困りました。色々伝えてみたり確認したりと改善を試みたのですが難しかったので、契約満了前に仕方なくデポジットを放棄して引っ越すことにしました。
現地で印象に残った経験と注意することは何ですか?
日本では健康な方だったのですが、扁桃炎や溶連菌や喉風邪など沢山体調を崩したことです。1種類しか薬を持参してなかったのですが、風邪の初期症状に効く薬を持っておくと良いかもしれないです! あとは規則正しい生活を心がけることです。初めは何をするにもエネルギーを使うので自分を労わる努力をして損はないです。ちなみに医療保険0円はお勧めしません!
弊社ネクストホリデーをお選びいただた理由をお聞かせ下さい
何社か無料相談とお見積りを出して頂いたのですが、ネクストホリデーの河原さんが1番信用出来ると思ったので選ばせていただきました。いつもご相談に乗っていただき本当にありがとうございます!
ワーキングホリデーを考えてる人にアドバイスするなら?
もし行くかどうか迷っているのであれば、ワーホリを通して何を得たいのか考えることをお勧めします。フラッと来てみたという人も勿論いますし海外で暮らすだけで得られるものもありますが、色んな人を見てると目的があるとより得られるものが大きいと感じてます。また事前準備ではオンライン英会話を数ヶ月するなど「話せる状態にしてから」出発することをオススメします! 英語がある程度話せると現地でできる友だちと楽しめる幅がぐんと広がります。語彙の間違いは後で修正できるのでまずは英語を話すことに躊躇しない状態を作っておくことが良いと思います。
担当者より
F様、ありがとうございます!
フィリピン語学留学→カナダワーキングホリデー、そして今はカナダでコープ留学中、海外生活も長くなってきましたね。
頑張りが実って今はあのとても素敵なカフェで働いているんですよね!とても楽しそうにお話されているのを聞けて嬉しかったです。
きっとその後もたくさんの素晴らしい経験をされていると思いますのでまたお話聞かせて下さい!